FAQ よくあるご質問

よくあるご質問

Q1.歯が急に痛み出したのですが、予約なしでも診察してもらえますか?

A.予約優先制ですが、緊急時にはまずお電話でお問い合わせください。ご予約状況によっては待ち時間が発生する場合や、当日の対応が難しい場合もございます。

Q2. 0歳の子どもも受診できますか?

A.院内はバリアフリー設計のため、入口から診療室まで段差がありません。ベビーカーや車いすのままお入りいただけます。

Q3.ベビーカーや車いすのままでも院内に入れますか?

A.院内はバリアフリー設計のため、入口から診療室まで段差がありません。ベビーカーや車いすのままお入りいただけます。

Q4.クレジットカードでの支払いは可能ですか?

A.保険診療・自由診療ともに、クレジットカード決済に対応しております。

Q5.保険診療に対応していますか?

A.健康保険をはじめ各種医療証や受給者証などにも対応しております。また、保険診療だけでなく自由診療のご提案も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。

Q6.矯正治療に興味があるのですが、まずは相談だけでもいいですか?

A.もちろんです。まずはお気軽にお問い合わせください。

Q7.妊娠中でも治療を受けることはできますか?

A.お身体に障りのない範囲で治療を行います。妊娠中はお口の環境が変わり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。少しでも気になることがあれば、早めに受診しましょう。

Q8.定期検診はどのぐらいの頻度で受ければよいですか?

A.1〜3ヶ月に1度の検診をおすすめしております。ただし、むし歯や歯周病のリスクは人によって異なります。歯科医師と相談して適切な頻度を決めましょう。

Q9.初診時は費用はどの程度かかりますか?

A.初診の場合は、3割負担で約3,000円〜4,000円が目安です。ただし検査内容や状況によっては費用が前後することがありますので、あらかじめご了承ください。なお、矯正治療に関する相談は無料で行っております。

Page top